頑張れハンマーズ 僕は所謂国内厨で、海外のサッカー事情についてはあまり詳しくないし、興味もないのだけれども、 イングランド・プレミアリーグに一つ動向を気にしているチームがある。 ウェストハム・ユナイテッド、サッカー専用スタジアムを捨て、ロンドン五輪メインスタジアムを陸上競技にも使用できる形でホームスタジアムとして使用することを約束してくれた陸上界にと… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月04日 続きを読むread more
韓国1-0朝鮮 鄭大世の強烈なシュートとか、 朴智星のサイドアタックとかもっとみたかったよ! よりによって、あんな出来損ないのシュータリングでゲームが決まっちまうなんて。 消化不良だよ! トラックバック:1 コメント:0 2009年04月01日 続きを読むread more
謎がとけていく 今季からJ2に参加しているカターレ富山。 ユニフォームサプライヤーが、 陸上競技でしか見かけない(少なくとも僕は) ゴールドウィンだったんで、 なんでかなあと思っていたら、 ゴールドウィンの創業地と現在の本店所在地が富山県だった。 ようやく納得。 そんで本社所在地は東京みたいなんだけど、 本店所在地と本社所在地っ… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
カオイ 背番号33 フォワード カイ、カオイ? C大阪FWカイオが日本国籍取得へ 天皇杯の時、金髪だったからとても日系3世にはみえんかった。 これ見ると 確かに日本人の血引いてるっぽいや。 ま、小松塁の地位を脅かさん程度に頑張れ、カオイ、いやカイオ。 それにしても、セレッソの選手紹介ページしょぼすぎる。 トラックバック:0 コメント:0 2009年02月16日 続きを読むread more
コーニンクレイク・デル・ネーデルランデン サッカー日本代表ネットワークによると、 9月5日にエンスヘデってとこ(どこ?)で、 日本代表がオランダ代表と対戦するそうな。 アウェイでやることに意味があるのだろうけれども、 オランダと対戦するのなら、 日本でやって欲しかった。 ロッベン、カイト、ファン・ペルシー、 ヤン・フンテラール、ヨハネス・フェネフォール・オ… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月14日 続きを読むread more
藤本主税さん、あなただって... 主税が自身のブログで、 大宮が誇るDFトミダイを褒め称えていた。 たしかにトミダイは30過ぎても 1部リーグでスタメンを維持する選手としては かなり異色の経歴を持つ。 山口有数の進学校宇部高校から、 プロサッカー選手目指して一般入試で 筑波大学に進学(学群はどこなんだろう?)。 大学では不動のレギュラーとは言い難い選… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月09日 続きを読むread more
今日はまっことひやいがな 大宮アルディージャ代表 渡邉誠吾 一日大宮警察署長就任のお知らせ よおし、俺、社長の腹話術見に街に繰り出してくるぞ。 内田智也選手、横浜FCより完全移籍 獲得のお知らせ ウッチー今年も俺たちと一緒に闘おうぜ。 マト ネレトゥリャク選手加入内定のお知らせ おい、中澤、もう来なくていいぞ、 いや、やっぱ来てもいいけど。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月09日 続きを読むread more
舌かんじゃいそうだ 藤田祥史選手加入のお知らせ やっと公式発表きた。 これで、マト・ネレトリャクか中澤が来れば、文句ないよ。 どっちも来なけりゃやばい、でかいCBが新人の福田君しかいないよ。 島田裕介選手、サガン鳥栖へ期限付き移籍のお知らせ シマは僕が応援し始めた頃から、 大宮に籍を置いている選手だから、 愛着があるけれども、 そろそろ… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月08日 続きを読むread more
湘南からやって来た ポニョみてました。 湘南ベルマーレのチャントの原曲もやってました。 緑と青の勇者湘南 さぁ今日も行こう勝利目指して 緑と青の勇者湘南 ゴールを奪って勝利をつかめ!! 僕が一番好きなフットボーラー横山聡を戦力外に追いこんだ すごい奴が湘南からやって来ます。 石原直樹選手加入のお知らせ 湘南のクラブとサポーターが高… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月31日 続きを読むread more
将太の秘密 元大宮監督で先日湘南監督を退任した菅野将晃氏には、 カターレ富山所属の将太君って子供がいるらしい。 鈴木将太が大宮時代に 高卒ルーキーであるにもかかわらず重用され、 後に湘南に加入するようになった背景には、 名前が子息と同じだったからなどと邪推してみました。 大宮が鳥栖FW藤田を獲得…J2得点ランク3位 らしいです… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月29日 続きを読むread more
なんで僕はこんな夜にブログを書いているんだろ 3年前の12月24日、 クリスマス気分の大宮から逃げるように、 仙台に天皇杯準々決勝・大宮アルディージャ-鹿島アントラーズを観に行ったら、 仙台もやっぱりクリスマスでした。 コンサドーレ札幌からプレゼントです。 高木貴弘選手 大宮アルディージャ復帰のお知らせ http://www.ardija.co.jp/cgi-bin… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月24日 続きを読むread more
とりあえず踊っておきましょう クレメン ラフリッチ選手契約延長のお知らせ http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200812&num=6305 デニス マルケス選手契約延長のお知らせ http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=20… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月20日 続きを読むread more
ジャデル・ボルネイ・スピンドラー サッカーダイジェストのバレーさんのインタビュー記事から ガンバ、ヴァンフォーレ、アルディージャのサポーターの熱狂的な応援には、ノスタルジーを感じている え?アルディージャのサポーターの熱狂的な応援て、バレーがいた当時は少数のコアサポの人が頑張っていただけだぜ。 リップサービスに違いない、じゃなきゃ記憶違い。 トラックバック:0 コメント:0 2008年12月17日 続きを読むread more
金満千葉 金満千葉今年の歩み 08シーズンに強奪(レンタル含)した選手 坂本將貴(アルビレックス新潟) 馬場憂太(FC東京、02アジアユース代表) 谷澤達也(柏レイソル、03ワールドユース代表) 苔口卓也(セレッソ大阪、05ワールドユース代表) 青木良太(ガンバ大阪、01U17代表) 深井正樹(名古屋グランパス、01ユニバーシア… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月15日 続きを読むread more
森田「ら」バイバイ、監督は? 森田浩史選手、ヒロッシがいなくなるのが一番信じられないし、悲しい。ヒロッシが新潟から来なければ大宮は今でもJ2だったよ。大宮サポのハートを鷲掴みにした相手DFを吹っ飛ばしてニアに突き刺した仙台戦のゴール、一生忘れないよ。 若林学選手、去年は大宮の勝点35点のうち7点は学でできているって言われるほどの活躍ぶり。愛媛で活躍できなかった… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月09日 続きを読むread more
好きです 大宮 栗鼠の街 川崎市民の歌パクりました。 Jリーグディビジョン1第34節 ジュビロ磐田0-1大宮アルディージャ 試合会場 ヤマハスタジアム(磐田) ピッチ状態 芝:全面良芝/表面:乾燥 入場者数 16,593人 気温/湿度/風 7.4℃/36%/弱風 得点 小林大悟(大宮) 75分 初めて行ったヤマハスタジアム… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月07日 続きを読むread more
僕はベガルタ仙台を応援する 試合後みんなジュビロコールしていたけれど、 僕は入替戦ではベガルタ仙台を応援する。 大宮のどうしようもない時期を支えてくれた木谷公亮をJ1の舞台に立たせたいから。 トラックバック:0 コメント:0 2008年12月07日 続きを読むread more
オレンジ屋根の小さな栗鼠小屋 寒い、寒いよ。 Jリーグディビジョン1第33節第2日 大宮アルディージャ1-1京都サンガFC 得点 12分 ラフリッチ(大宮) 58分 林 丈統(京都) クレメンさん、今季途中加入で5得点目、 オフサイドでゴールネット揺らすの3回目。 クレメンさんのオフサイドシュートやオフサイドアシストが全部決まって… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月30日 続きを読むread more
この場所は、絶対に譲れない。 今年中に を着られるような体型になりたいです。 太っていて、着ても格好悪いですから。 今、179cm81kgくらいなので、 せめて77か78kgまで絞らないと。 今日のJリーグディビジョン1 清水 3-2 千葉 鹿島 1-0 磐田 川崎 4-0 神戸 横浜FM 2-0 東京V G大阪 1-0 … トラックバック:0 コメント:0 2008年11月29日 続きを読むread more
新潟に行ってJリーグの冬開催反対に署名しました 1-0の劣勢で迎えた後半、初めて跳びはねてみました。 すぐ、ふくらはぎに疲労を覚えやめましたが、 今、微妙に筋肉痛です。 普段から筋トレしたり、フットサルとかバスケとかやっているけど、 あんまりその部位は鍛えたり使ったりしていないのかな? … トラックバック:0 コメント:0 2008年11月24日 続きを読むread more
明日は新潟 5年前の11月23日もビッグスワンで新潟-大宮でした。 5年前の大宮のメンバーは以下の通りです。 スタメン 安藤 智安 1 GK 斉藤 雅人 15 DF トニーニョ 4 DF 奥野 誠一郎 2 DF 村田 達哉 33 DF 氏家 英行 7 MF 大塚 真司 14 MF 金澤 … トラックバック:0 コメント:0 2008年11月22日 続きを読むread more
楠瀬選手、神戸へ ①流通経済大学MF楠瀬章仁選手(高知小津高出身)の ヴィッセル神戸加入が決定的だそうです。 彼がプレーしているところをみたことがあるわけではないけれど、 僕は彼が大宮に加入することを期待していたのです。 ああ、NACK5で楠瀬って連呼してみたかった。 ②大宮後援会のバスツアーで23日にビッグスワンに 行くことになってます… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月14日 続きを読むread more
大宮の未来は明るい Jリーグディビジョン1第31節第1日 大宮アルディージャ2-1川崎フロンターレ(NACK5スタジアム大宮) 得点 26分 藤本主税(大宮) 35分 森勇介(川崎) 77分 ラフリッチ(大宮) マッチデイプログラムに掲載された浦和レッズの選手の顔に 落書きしている少女がいた、大宮の未来は明るい。 大宮のゴール裏の売… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月08日 続きを読むread more
gdgd 自宅から1km離れたところを東日本実業団駅伝の選手が通過する→起きたばかりでだるいので見に行かず。 元愛媛県民なので愛媛FCの試合でも見に行こうかな→駒場まで自転車こぐのが面倒くさいのでやめる。若林も出ないし。まなぶー、愛媛がいやになったらいつでもいいから誰かみたいに大宮に戻って来いよ。 そういうわけで家で大人しく川崎-山形を観戦。… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月03日 続きを読むread more
今日のMIP 今日の天皇杯4回戦大宮-C大阪、一番目立っていたのは通告員。 たどたどしいアナウンスで読み間違えたり、とばしたり、つっかえたりしながら両チームのスタメン、リザーブを発表するのに10分もかかっていた。あれだったら陸上の草試合の通告員の方がましだよ。 試合の方は勝ったけどつまらなかった。セレッソの方はワールドユースで香川、柿谷を欠き、そ… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月02日 続きを読むread more
波戸さんと秋春制 波戸さん、この前の試合でもらったレッドカードによる出場停止は今度の日曜の天皇杯だけらしい。守備が軽いとかクロスが駄目とか酷評されてる波戸だけど、攻撃の時も守備の時も休むことなく激しく走っているのは彼だけ。あまり目立ってはいないけど走らない、もしくは走れない選手の多い大宮にとって貴重な存在。リーグ戦に影響が出なくて本当に良かった。 で、… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月30日 続きを読むread more
イエモッツの贈り物 7月のリーグ復帰以来3回目のNACK5降臨となった家本主審。決勝点となる意味不明な逆転PKをプレゼントしてくれたと思ったら、その後カード乱発。今日もらったカードは残り4節に効いてくる悪寒。次節は大悟と波戸が出られない。 大宮はセンターハーフのスタメンに大悟と片岡を起用。これで結果が出なかったら個人的にはあきらめもつく。 一方千葉は巻… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月27日 続きを読むread more
地獄を見ようぜ Jリーグディビジョン1第29節第1日 東京V1-0大宮(味の素スタジアム) 得点 82分 ディエゴ(東京V) ゴール裏の雰囲気はあくまで自分の主観だけど今シーズン最高だった。負ける気がしなかった。先制されてからも追い付けると信じていた。でも負けた。 監督の選手起用などに言いたいことは山ほどある。クレメンのパートナーをフォワ… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月18日 続きを読むread more
柏の快足君 今日初先発にもかかわらずハットトリックを達成した柏の村上佑介選手は100mを10秒台で走るそうです。そのスピードを生かした3点目なんかもう圧巻でした。ひょっとして今日大宮公園に集まったサポーターは新しいスターの誕生に立ち会ったのかもしれません。 村上選手のおかげでまた一歩降格圏内に近付いてしまいました。残留争いは毎年のことですが、今年… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月05日 続きを読むread more
埼玉に二郎は大宮だけ 今年も迫ってきてしまったJ2陥落の魔の手。魔除けに今年もゲーフラつくるかな。 しかしまさか千葉が息を吹き返すとは思わなかった。ミラーマジック、さすが元リバプールヘッドコーチ、いつかは行ってみたいなアンフィールド。 試合後は埼玉に初めてできたラーメン二郎へ。店の場所は大宮南銀座通り。店主は多分去年本店で修行していた人。サポートスタ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月27日 続きを読むread more